ランタナ 2010年5月5日(水)撮影 旧笠利町用
用海岸の駐車場の横にかわいい花が咲いていました。一面の花畑…ですが,一つ一つを見ると小さな花がたくさんついていました。 まるでアジサイのようです。娘たちも「かわいいぃ〜」と喜んでいました。 和名は「シチヘンゲ(七変化)」だそうです。赤,橙,黄,白など鮮やかな色の花をつけ,また花の色が次第に変化することに由来するそうです。 果実は黒い液果で有毒といわれるが,鳥が食べ種子を散布するそうです。奄美大島では自生化してきているようで… あちらこちらで綺麗な花を咲かせます。