イシガキチョウ



2011年10月8日(土) 撮影 旧住用町三太郎峠

イシガキチョウ(石垣蝶,学名:Cyrestis thyodamas)は別名でイシガケチョウ(石崖蝶)ともいい,タテハチョウ科タテハチョウ亜科に分類されるチョウの一種です。

白地に,黒色の細かい筋模様が複雑に走る翅を持っています。前翅が尖り,後翅には尾状突起があります。また,翅を水平に開いてとまる習性があります。

近畿地方以西で見られる南方系の蝶。近年,少しずつ分布を北に広げつつあるようです。