ハルユキノシタ



2011年4月24日(日)撮影 奄美市名瀬浦上

ユキノシタ(雪の下,学名:Saxifraga stolonifera)とはユキノシタ科ユキノシタ属の植物。湿った半日陰地の岩場などに自生する多年草である。

4〜5月に咲くので“ハル”がつくそうです。名は花を雪に例え,その下に葉があることからだそうです。花期は5〜6月,花言葉は「恋心,切実な愛情」です。

天気のいい日曜日,娘2人と近所を散歩しました。見たことのない花を撮りながら…浦上には川も流れているので草花も豊富です。

近所の家々もきれいな花が咲いているので散歩するのが楽しみです。