イジュ



2011年5月21日(土)撮影 龍郷町

“イジュ”は奄美大島から八重山まで分布している琉球固有種の常緑高木で,ツバキ科 ヒメツバキ属の花になります。

また,高倉(群倉)の柱になる木で,堅くて表面がつるつるに仕上がるため,ネズミよけなどの効果もあったようです。

梅雨時期に咲く代表的な花です。平地の方が早く咲くそうで,奄美市立図書館の前は5月末には咲いています。6月上旬になると山の方でも満開になるという事で,楽しみです。