ハナシュクシャ
2011年7月28日(金)撮影 奄美市名瀬西仲勝
花縮紗(ハナシュクシャ)はショウガ科シュクシャ属(ヘディキウム属)の常緑多年草です。原産地はインド,マレー半島で,日本へは江戸時代に渡来しました。流通名はジンジャー。
白い大きな花がいい香りを放っていました。夕方から咲き,夜に特に香りが強くなるそうでうす。しょうがとは別物で。東南アジア原産ですが,キューバの国花になっています。
花言葉は「あなたを信頼します」です。