キケマン
2011年10月09日(日)撮影 大和村徳浜
キケマン(黄華鬘,学名:Corydalis heterocarpa var. japonica)はケマンソウ科キケマン属の越年草です。
大和村の徳浜の断崖に行ったら海岸に咲いていました。ケマンとは花が仏様の飾り具のケマンに似ていることからつけられた名前です。葉が柔らかくて美味しそうに見えますが,有毒なので食用にはなりません。
花言葉は「さびしさに耐える」です。