モンパノキ



2011年10月09日(日)撮影 大和村戸円

モンパノキ(紋羽の木,学名:Heliotropium foertherianum)は,ムラサキ科スナビキソウ属の常緑低木〜小高木です。海岸に生え,鹿児島県宝島以南から沖縄,および台湾から熱帯地方に分布するそうです。

大和村をドライブしていたら戸円ふれあいパークに植えられていました。海岸ではありませんが…自生ではないですね。

モンパノキにつく赤いハエみたいな昆虫は,触ると火傷したような怪我をすることがあります。接写の時は気をつけたほうがいいそうです。