ツワブキ
2011年11月05日(土)撮影 龍郷町長雲峠
ツワブキ(石蕗,艶蕗,学名:Farfugium japonicum)とはキク科ツワブキ属の多年草です。
開花時期は10月〜11月で,葉は蕗(ふき)に似ています。名前は”つや”のある葉から”つやぶき”…それが変化して「つわぶき」になりました。 長雲峠に鮮やかな黄色の花が咲いていました。葉はよく見かけましたが,花は初めてみました。いままでよっぽど注意力がなかったのかな・・・と思う事でした。 花言葉は「困難に傷つけられない」です。 |