カシノキラン 2012年7月23日(月)撮影 龍郷町長雲峠
カシノキラン(樫の木蘭,学名 Gastrochilus japonicus (Makino) Schltr.)はラン科ガストロキルス属の常緑広葉樹や杉などに着生する常緑の多年草です。 短い茎から多数の細長い根をだして着生します。葉は2列に密に互生し,花茎は葉の下に垂れ下がって4〜10個の花を咲かします。 花期は8月〜9月で,環境省カテゴリーで絶滅危惧II類(VU)とされます。 夏の緑の深い山の中にひっそり咲いている黄色い花がいいですね!!