ニセクロホシフエダイ

方言名 きーすび

奄美大島の堤防では当たり前に数多く釣れる魚です。大きくなると30cm程度になるようですが,普段釣れるのは20〜25cm程度で,大きい方ではありません。

名前が“ニセ”がついていますが,クロホシフエダイとの区別は,横筋が入っているか入っていないかです。

味の方は非常においしく,刺身・天ぷら…すべての料理に合います。我が家では釣れたら,喜んで刺身にします。

Max 31cm

スズキ目フエダイ科

奄美の魚TOP